訪問ありがとうございます。お初の方も、常連の方も、クリックお願いします。
広島東洋カープブログランキング
今日はファームで今村投手が初登板したようですね。2回被安打2無失点3奪三振。味方が逆転したので、初勝利も転がり込んで来たようで。
立ち上がりは130km/h台だった球速もピンチになると140km/h中盤まで上がったようで、コンディションが良くなるともう少しスピードも出そうですね。次は先発して欲しいですね。
最後はベイルも登板し、最速141km/hだとか。選択肢が増えるのは喜ばしいことですね。
◆◆◆
さて、今日の試合。
PL学園OB様々でした!広島 2-1 阪神先日、1-0で勝ちたかった試合を1-2で落としましたが、今日は逆転で2-1。マエケンに勝ち星も付き、防御率トップのおまけつき。念願の150km/hも叩き出したようだし、ストレートの威力も順調にアップしております。
全く話は違うのですが、海洋生物は条件さえ揃うといくらでも大きくなる(嘘かもしれません、以前見た(聞いた?)話)とのこと。彼を見てるとそのことを思い出すんですよね。
彼がどこまで大きくなるのか見てみたいです!打つ方の殊勲者は小窪選手。9回ツーアウトランナー無しから、値千金の一発でした。ここを逃すとマエケンに勝ちがつかなかっただけに大きかったですね。
では、個人別に。
・マエケン もう言うことありません。まさにエースというピッチング。3勝目。防御率トップ。今年はタイトル争いにも顔を出してくるんでしょうね。まさに有言実行です。
・小窪選手 スタメンでは使いづらい選手・・・という気がします。7回の打席ではバント失敗で凡退。こういう小技をこなせないと2番とか任せられないし、打撃力をひたすら上げるしか無いような気がします。今日はたまたま一発が出ましたが、そういう打者でも無いし。相当打たないとペー出来ないですよね。7番とか8番での起用になるんでしょうね。でも、サードスタメンは・・・悲
でも、今日は、大殊勲ですからねw
・廣瀬選手 今日はランナーがいても打てました。9回もファインプレーに阻まれましたが、内容は良かったです。でも、どの打順が良いんでしょう・・・
・梵選手 気になる人・・・外角への対応がおかしくなってませんか?後遺症で無ければ良いのですが・・・
さて採点。
+5 マエケン(もうどうにでもしてw)
+3 小窪選手(打つ以外のこともレベルアップしましょう)
+1 廣瀬選手(今の調子を維持してください)
+1 シュルツ投手(この安定感は元守護神には無かったです)
さて、何とか連敗を阻止しました。ただ、この2試合で2得点。好調と言われた打線は、決してそれが事実ではないことを証明しました。もう一回、気合いを入れなおし、
明日こそ打線の力で勝ってくれ!でも、明日は天気悪いんでしたっけ?
スポンサーサイト
ちなみに小窪は今年結果を残すと思いますよ。
現状はバットが下から出てるから難しいですが
修正されたら間違い無いでしょうね。
今年目に見えて良くなったのは下半身。
非常に強くなったのが見て取れます。
今日のHRなどはその象徴です。
梵は少し匂いますね(笑)
最後に耳触りのいい金言を。
東北の古狸曰く
「強いチームの勝ち試合は接戦が多く、負け試合はボロ負けが多い。
弱いチームはその反対。」
さあ、目を瞑って今季の内容を振り返ってみましょう。
あなたの目には何が映りましたか?(笑)
打線が弱いのもありますが、昨日は久保が140後半連発していて良かったですしね。久々に中継を観ましたが見応えがありました。実際見ると広瀬と嶋と末永は結構いい打球打っていましたね。この3人辺りからHRがほしい。よく考えると今のスタメンてあまり若手いはないんですね。小窪を除くと全員中堅からベテラン。去年の日本ハムみたいな爆発が起きてほしいですが。
今村やっと出てきましたね。2四球が気になりますが、個人的に去年の春の選抜を見る限り既に今井とかより上だと思っていたのでまあこんくらいは抑えられるだろうと(過大評価?)もっと投げて早くマエケンに追いついてほしいです。無理は禁物ですが。今井やベイルもちょっとずつ出てきてるし、投手陣は充実してきますね。武内を1軍でみたいです。今日は恵みを望みます。
打撃陣は・・・う~ん、これはもう新外国人を獲るしかないように思います。このスタメンでシーズン通してどんな数字が残るかも知りたい気もしますが。
最後に、マエケンナイス!
予想が当たって嬉しい(笑)ここから巻き返しすかもしれませんが。
マエケン良かったですねw
痺れました。
> 勝ったから言うわけではないですが、今日の打線のほうがしっくりきますね。
天谷選手、フィオ選手がいない場合は、3番は末永選手を置きたいですね。ずっと起用するとどれくらいの成績を残すのか気になる選手です。守備のポカが怖いですが。あと、嶋選手も使いたいですね。
> 天谷の回復次第では嶋1塁、小窪3塁のオプションは増えそうですね。小窪はご指摘のとおり、ミスは多いのですが今日のホームランや中日戦のタイムリーといい流れを変えることができる選手ですのでうまく使って欲しいですね。 ヒューバーも使わないのであれば中谷と代えて、フィオともども2軍で調整してもらいたいですね(それと長距離砲の獲得を)。ベイルも先発は無理ですかね・・・。
小窪選手のここぞということきの攻撃力は侮れませんよね。スタメンが続いて来て、実戦カンを取り戻したのか調子を上げて来ましたし。外国人選手については仰る通りです。ベンチで置いておくのは最悪ですよね。ベイル投手は・・・どうなんでしょうね。先発も出来ると幅は広がりますが・・・
コメントありがとうございました。
> らしいですよ(笑)
仰る通り雨が降りましたねw
これが恵みの雨になって欲しいです。
> ちなみに小窪は今年結果を残すと思いますよ。
> 現状はバットが下から出てるから難しいですが
> 修正されたら間違い無いでしょうね。
> 今年目に見えて良くなったのは下半身。
> 非常に強くなったのが見て取れます。
> 今日のHRなどはその象徴です。
本当に攻撃的な選手ですよね。イメージが全く合いませんw
確かに昨日の泳いだようなバッティングでのホームランは驚きました。MERCURYさんの目を信じますw
> 梵は少し匂いますね(笑)
これは杞憂であって欲しい・・・
> 最後に耳触りのいい金言を。
> 東北の古狸曰く
> 「強いチームの勝ち試合は接戦が多く、負け試合はボロ負けが多い。
> 弱いチームはその反対。」
これが真ならむのんさんの説(得失点差の件)とは相容れないですね。強いチームがどうかは解りませんが・・・
> さあ、目を瞑って今季の内容を振り返ってみましょう。
> あなたの目には何が映りましたか?(笑)
カープの優勝が見えたのですが・・・妄想?w
コメントありがとうございました。
> 小窪は使われ続けたら去年のように結果を出せる気がしますね。いやでも、あの打球よく入ったなあw
彼は起用さえすれば、一定以上の結果は出しますね。本当に実戦向きの選手だと思います。
> 打線が弱いのもありますが、昨日は久保が140後半連発していて良かったですしね。久々に中継を観ましたが見応えがありました。実際見ると広瀬と嶋と末永は結構いい打球打っていましたね。この3人辺りからHRがほしい。よく考えると今のスタメンてあまり若手いはないんですね。小窪を除くと全員中堅からベテラン。去年の日本ハムみたいな爆発が起きてほしいですが。
久保投手も速かったようですね。今年の久保投手の好調はストレート中心の組み立てなんですかね。以前、MERCURYさんが、コメントされていた気がしますが・・・
打線については、中堅からベテランでも良いので、1年こっきりでも良いので、爆発して欲しいですね。
> 今村やっと出てきましたね。2四球が気になりますが、個人的に去年の春の選抜を見る限り既に今井とかより上だと思っていたのでまあこんくらいは抑えられるだろうと(過大評価?)もっと投げて早くマエケンに追いついてほしいです。無理は禁物ですが。今井やベイルもちょっとずつ出てきてるし、投手陣は充実してきますね。武内を1軍でみたいです。今日は恵みを望みます。
やっと登板しましたね。いきなり勝ち投手になったようですし、マエケン同様、強い☆の元に産まれたのかもしれませんね。マエケンの1年目は1軍はありませんでしたが、今村投手はシーズン後半くらいに一度くらいは上がって欲しいですね。
> 打撃陣は・・・う~ん、これはもう新外国人を獲るしかないように思います。
新外国人は必須ですよね。ヒューバー選手を先発で起用しなくなった時点で、そうしないと嘘だと思います。
> このスタメンでシーズン通してどんな数字が残るかも知りたい気もしますが。
怖いもの見たさですか?w
> 最後に、マエケンナイス!
これは何度言っても言い足りませんね。でも、今年何度も言わせて欲しい!
もう一方のコメントでもいただきましたが、ヤクルトは下がって来ましたね。全く打ててないようで。7番打者さんの言われる通りでした。出来れば、このままズブズブになって欲しいですが・・・
コメントありがとうございました。