訪問ありがとうございます。お初の方も、常連の方も、クリックお願いします。
広島東洋カープブログランキング
気が付いてみると明日(厳密には今日)開幕ですね。
開幕前にいろいろ書きたかったこともありましたが全く書けてないw
予想通り、2009年の振り返りも終わってないし・・・
さて、今年のカープどんな野球を見せてくれるのでしょうか?
野村監督になってからのチームの変化ですが、少々の不満はあるものの、概ね、好意的に見ています。キャンプ中の投手の投げ込みなどは「うーん・・・」と言う感じですが(これは大野コーチか?)、攻撃陣の練習、戦術などはそれなりに結果も出てきてますし、(今のところは)プラスに働いているのではないかと。
特に機動力野球を前面に出し、(ここまでは)それを実行してきたこと。キャンプでの選手への意識づけが効いたのか、盗塁だけでなく、次の塁を狙う積極的な走塁が目立ち、口だけの機動力野球だったブラウン監督との違いが出てきています。
ただ、これまでは所詮、オープン戦であり、ただの調整試合。シーズンに入っての監督の采配、選手の動きには注目していきたいと思います。シーズンに入った途端に積極性が消えてしまっては意味がないですからね。
同様に、苦手と思われる投手交代(何の根拠もないですが)。大野コーチが実権を握るのかもしれませんが、オープン戦のように決まった投手起用ではなく、勝ちにこだわりながら、144試合トータルで結果を出すような起用が出来るのか?選手層が「薄い」投手陣をどう切り盛りしていくかは注目です。
開幕戦が始まるまではいろいろ夢が見れますね。
今だけはどのチームのファンも優勝を夢見てるはず・・・今だけに終わらず、夢を現実にする戦いを期待しています!飛龍絢美さん、お手柔らかに・・・
シーズンに入ってからの企画は考えてないですが、可能な範囲で昨年のネタを踏襲しようと思っています。
では、皆さん良い夢をw
スポンサーサイト
これから長くて辛い時間が始まりますが一緒に苦労を分かち合いましょう(笑)
やっぱ梵か・・・。
周囲のドラファンはナゴドにいっちゃいました。
一緒に応援したいとは思いませんが、俺も行きたい~~
> この夢が一日でも長く見れますように(祈)
1日夢が伸びましたね。144試合続いて欲しいですw
コメントありがとうございました。
> 私も開幕前に書きたい事を山ほどスルーして家族で桃鉄に没頭していました(笑)
桃鉄懐かしいですね。大勢でやると盛り上がりますからね。
> これから長くて辛い時間が始まりますが一緒に苦労を分かち合いましょう(笑)
苦労ばかりじゃなく、幸せも分かち合えることを祈ってます!
コメントありがとうございました。
> 始まりましたね~。向こう伊藤ってヤフーニュースに出てたのはガセ?まあ普通に考えれば吉見ですけど。
伊藤投手と言う記事がありましたよね。「またか!」と思いましたが、無難な人選でした。明日、チェン投手を崩せれば本物なんですが。
> やっぱ梵か・・・。
今年の梵選手は違うと信じて行きましょう!
コメントありがとうございました。